2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 徳永 忠行 topic 技術者倫理 【今年の梅雨明け】 気象関係の方々をだいぶ悩ませたであろう2022年とは違い、プロでなくとも境界線を引けるくらい明瞭な2023年の梅雨明け。 梅雨明け直後からの暑さは、健康だけでなく農業関係にも影響が及びそうなくらいです […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 徳永 忠行 topic ここ数箇月の色々 【近況等】 例年、年度が明けた頃から研究活動を始めるのですが、実務を含み若干バタついていました。 テーマ(今年はWEBでの情報公開には少し不向きかな…)も決まって、触りの部分だけ手を付けておきつつ4月末くらいから放置気味 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 徳永 忠行 topic かなり便利に使ってます 【ChatGPT】 今みたいに一人で色々なことを始める以前、『健全性維持・組織発展のために多様性って必要だね』って考えていました。 多様性ゆえに、誰かと話(議論)をした時に意見が完全一致しないことは当然あり得ることですが […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 徳永 忠行 topic 年度末ですので 【長岡GIS研究会】 昨日(3月29日)の臨時総会をもって、長岡GIS研究会が2006年10月からの活動に幕を閉じました。 16年半の旅の終わりは、終点の駅で電車を乗り継ぐのと似たような感覚です。 途中の駅で新しい仲間と […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 徳永 忠行 topic 雑記 【二十四節気】 寒さが一番厳しい頃に立春を迎えますが、二十四節気に大きな関心を持っていませんでした。 「昔の人とは使ってる暦も違うし、昔の人が感じてた感覚と現代の気象は違うんだろうな~」 と漠然と感じていたのですが、その […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 徳永 忠行 topic 長岡GIS研究会 【この3月末に】 当方も参画している長岡GIS研究会が本年度末をもって解散することとなりました。 元サイトの方でも“解散のご挨拶”とする情報が公開されました。 長岡GIS研究会の活動内容や設立の目的等の詳細 […]
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 徳永 忠行 topic JPCZ 【走りました】 1週間前の12/19、まさかJPCZが自分の街を直撃するとは思いもしませんでした。 「直撃してもすぐに通過するはず」という根拠のない予断を覆す長時間降雪。 予定していた打合せはことごとく延期 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 徳永 忠行 topic 天候、荒れ気味 【記憶って曖昧】 明日の天気予報に雪マークが付きましたが、この辺りでも西よりの風が強烈になってきました。 風の音に冬の到来を感じる柏崎人ですが、ちょうど大学受験の時分(もう何十年も昔のことです)、新幹線が県境を越えてトン […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 徳永 忠行 topic 最適の選択 【あれから5年】 4DGISLab設立前夜の退職(2017年9月末)から5年が経過しました。 全てに対応しなければならない面倒さや、上手く行ったこと(納品や提案など)を分かち合う仲間が幾分減ってしまった部分をマイナス要素 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 徳永 忠行 topic 8月の豪雨と台風による災害 【ノートパソコン内部清掃】 OSをクリーンインストールしたノートパソコンですが、少し安定しました。 流石に5年前のi5-7200Uなので『軽快!』とまでは言えませんが、調べ物・GoogleスプレッドシートやExcelでの […]