2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 徳永 忠行 topic テプラ 昔々、会社の一角に女性数人が集まって、少しもめてそうな雰囲気の時がありました。 (徳永) 『どうしたんすかー? 何か大変な問題でも発生した感じっすかー?』 (女子) 『徳永さーん! テプラ(ラベルプリンタ) […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 徳永 忠行 topic 驚かない 「えー!? マジでー???」って事柄がたまに起こります。 ですが、以前と比べたらあまり動揺しなくなってきました。 歳を取るって事は、(良い意味で)変化に鈍感になるって事なのでしょうか。 それとも、少しタフに成長しているの […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 徳永 忠行 topic 令和元年台風15号 ここのところ、SSL/TLSを導入してるWEBサイトって増えているんですね。 ・サーバとブラウザでやり取りしてる情報が平文のまま流れてるのがhttp。 ・暗号化された情報でやり取りしようとするのがhttps。(sはセキュ […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 徳永 忠行 topic イベントの企画 3か月前の『拝命してきました』で、長岡GIS研究会 理事&業務部会長に就任した事に触れましたが、そんな感じの役を仰せつかってから初開催となるイベント【長岡GIS研究会 GIS関連技術等意見交換会】に参加してきました。 ・ […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 徳永 忠行 topic N2EMへの参画 新潟県長岡市を中心に、GIS(地理空間情報)の研究・提案等に関して活動している“一般社団法人長岡GIS研究会”という組織があります。 2018年1月に4DGISLabを起業するまでは業務部会員・事務局長として派遣され、2 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 徳永 忠行 topic サイトの再構築 2週間ほど前、4DGISLabのデザイン変更に着手したわけですが、“とりあえず作った感”と拡張の結果で見えてきた“つぎはぎ感”が目に付いていました。 絡み合っていたコンテンツをマインドマップを使って紐解いて、若干の言葉を […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 徳永 忠行 topic 全天球画像 北東の県境(⇔山形県)と南西の県境(⇔富山県)を直線で結んで242.8km。 新潟県を脱出するための根性が今さら必要というわけでなく、 「もう〇〇県は終わり?」 「違う。新潟県が長すぎるんだ…」 と、他県を走っている時に […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 徳永 忠行 topic デザインを更新しました iPadみたいなタブレットとペンで絵を描いちゃう人を尊敬して止まない徳永です。 Adobe Illustratorも必要最低限のレベルで使っていますし、過去に建築系CADや測量系CADで線も描いていましたが、ドロー系のソ […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 徳永 忠行 topic 拝命してきました 令和元年6月11日(火)、正会員として参画する一般社団法人 長岡GIS研究会 の第10回 定時社員総会において、同会理事を拝命すると同時に、業務部会長の役を仰せつかって参りました。 時間が経てば色々なものが見え、感覚もハ […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 徳永 忠行 topic GISコミュニティフォーラムへ 5月23日(木)・24日(金)に東京ミッドタウンで開催された“第15回 GISコミュニティフォーラム”へ参加してきました。直近が2016年開催の第12回だったので、2回分(第13回・第14回)をすっ飛ばしてしまった形にな […]